Australian Embassy Tokyo
在日オーストラリア大使館

過去のイベント 2016

2016年のイベント

 

さっぽろ雪まつり・雪像コンクールにオーストラリアチーム参加

2016年2月4日-8日

 

センスアラウンドジャパンツアー+関連公演

2016年2月8日-21日

2月8日: センスアラウンド at 東京新宿Pit Inn

2月9日: センスアラウンド at 東京阿佐ヶ谷 Yellow Vision

2月11日: センスアラウンド at 名古屋 Valentine Drive

2月12 日: センスアラウンド at 京都 UrBANGUILD

2月13 日: センスアラウンド at 神戸 旧グッゲンハイム邸

2月14日: センスアラウンド at 岡山 Pepperland

2月16日: Satoko Fujii Orchestra Kobe with Alister Spence and Raymond MacDonald at 神戸 Big Apple

2月17日: Satoko Fujii Orchestra Nagoya with Alister Spence and Raymond MacDonald at 名古屋  Tokuzo

2月18日: Alister Spence and Satoko Fujii at 渋谷 公園通り クラシックス

2月21日: Satoko Fujii Orchestra Tokyo with Alister Spence and Raymond MacDonald at 東京新宿

Alister Spence

 

オーストラリアのMelissa Oliveiraが新プロジェクトMn’JAM experiment で来日ツアー

2016年2月20日-24日

2月20-21日: Saravah

2月23日: Urban Guild

2月24日: Tokuzo 

 

「フェミニストファン・イン・ジャパン・アンド・フレンズ」展

2016年2月20日-26日

ケイト・ジャスト企画展(遊工房アートスペース・レジデンスト・アーティスト)
参加アーティスト:ケイト・ジャスト、日本人アーティスト、石井言絵、岩間香純、嶋田美子他

詳しくはこちら

Facebook Page

 

遊工房アートスペースのレジデンスアーティストAnie NheuのOPEN STUDIO

2016年2月20日-26日

Anie Nheu(シドニーから、遊工房アーティスト・イン・レジデンス滞在中のアーティスト)

詳しくはこちら

 

ラッセル・クロウ初監督作品『ディバイナー 戦禍に光を求めて』公開

2016年2月27日-

ラッセル・クロウ 初監督・主演最新作
父の底知れぬ喪失感と圧倒的な愛を描いた一大叙事詩
2016年2月27日 有楽町スバル座ほか全国順次ロードショー

詳しくはこちら

 

『虹蛇と眠る女』—ニコール・キッドマンが25年ぶりに母国映画に主演した心理サスペンスー公開

2016年2月27日-

2016年2月下旬より、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー

詳しくはこちら

 

ジュリア・マキナニーとジョーダン・マッジが遊工房で滞在制作および展示を開催

2016年3月1日-4月30日


滞在制作:2016年3月1日–4月30日
展示:2016年4月27日-29日
Artist Talk & Party:2016年4月27日 18:00-20:00

ジュリア・マキナニーについて詳しくはこちら

ジョーダン・マッジについて詳しくはこちら

 

<歴史を物語る>異文化との出会いと文学の可能性『闇の河』出版記念会

2016年3月4日

著者ケイト・グレンヴィルx鴻巣友季子さんによるトークセッションとレセプションパーティーを開催いたします。

オーストラリア現代文学傑作選 第4巻。新たな生を希求して「未開」の入植地に移り住んだ一家と、その地で永く生を営んできた先住民との邂逅。建国神話の 奥に潜む闇(シークレット)を上質な小説にしたてあげた、オーストラリア文学史上屈指の国民的ベストセラー。

詳しくはこちら

 

「オーストラリア作家と語る」(西木正明日本ペンクラブ副会長とオーストラリア作家・ケイト・グレンヴィル氏)

2016年3月5日

 日本ペンクラブ副会長・直木賞作家、西木正明氏とケレン・グレンヴィル氏が、グレンヴィル氏の祖先をモデルに、19世紀初頭植民地時代初期のオーストラリア における先住民と入植者の邂逅、衝突を描いた『闇の河』を巡って対談します。

 

オーストラリア、パースよりmimi duo(ピアノとギターの日豪デュオ) がCD発売記念公演で初来日。増田摂(ピアノ)、Duncan Gardiner (クラシックギタ ー)

2016年3月11日-23日

 

オーストラリア映画『That Sugar Film』劇場公開

2016年3月19日

2016年3月5日-3月8日本作監督デイモン・ガモー氏来日予定

 

 

スナッフパペッツ at 瀬戸内国際芸術祭2016 春

2016年3月21日-4月16日

昨年、オーストラリア・ハウスのレジデンスアーティストとして大地の芸術祭に参加し、その後、本島で滞在制作、公演を行った巨大人形アーティスト集団「スナッフパ ペッツ」。今年は、 瀬戸内国際芸術祭2016 春に参加し、坂出市でワークショップを開催し、沙弥島と本島で公演を行います。

ワークショップ
日時: 3月21, 22, 25-29日、4月1-5日 9:00-17:00
会場: 坂出市中央公民館 多目的ホール

公演
日時: 4月9日 17:00-
会場:沙弥島・ナカンダ浜

日時: 4月16日 16:00-
会場:本島

 

NHK SONGS スペシャル:福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち 第1回 人はなぜ歌うのか? 

2016年3月25日


NHK SONGSスペシャル
福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち 第1回 人はなぜ歌うのか? 
NHK 総合 3月25日(金)午後10:00-11:00

 

人はなぜ歌うのか、人類にとって音楽とは何なのか。福山雅治がNHKとタッグを組んで送るドキュメンタリー番組。世界各国に残る音楽のルーツに触れながら、言 葉や人種の壁を超え、音楽の力で世界中の人々とつながり、音楽の誕生の謎に迫る大型シリーズ企画。

去年、デビュー25周年を迎えた福山雅治が“音楽の源流”を世界各地に訪ねるドキュメンタリー番組。第1回は「人はなぜ歌うのか?」をテー マに、人類における歌の起源に迫る。今回、福山が最初に訪れたのはオーストラリア北部のアーネムランド。オーストラリアの先住民・アボリジナルの人々の聖地と言われる場所である。そこに暮らすヨルング族は今でも狩猟 採集や移動生活を続けながら、神話や様々な言い伝えをつづった歌を大切に守ってきた。福山は今回ヨルング族のある家族を訪ね、水道もない伝統的な生活に触れながら交流を深めた。その中で福山はギタ ー1本で歌を贈り、ヨルングの人々は福山のために一族全員(30人)で神聖な儀式を披露、言葉や人種の壁をこえた音楽による交流が実現した。

 

富山ガラス工房とCanbera Glass Worksによるアジアリンク交流レジデンシー2016

2016年4月8日–5月22日

キャンベラを拠点に活動するビジュアルアーティスト、ジョン・ホワイトによるレジデンシーと展覧会。

富山ガラス工房でのレジデンス : 2016年4月8日–5月22日

 

「リンダ・デニス展 Linda Dennis Exhibition On Touch: Extend」

2016年4月23日–6月26日

三重県立美術館にて「リンダ・デニス展 Linda Dennis Exhibition On Touch: Extend」開催。

詳しくはこちら

 

「リンダ・デニス展 On Touch: Gather」

2016年4月23日–6月26日

海の博物館にて「リンダ・デニス展 Linda Dennis Exhibition On Touch: Gather」開催。

 

オーストラリア・パース出身の5人組、テーム・インパラ来日公演

2016年4月25日-4月26日

2016年4月25日 ZEPP TOKYO
2016年4月26日 Namba Hatch

 

サニックスワールドラグビーユース交流大会2016がGLOBAL ARENA(福岡宗像市)にて開催

2016年4月28日-5月5日

オーストラリアの男子チーム、セントエドマンズ カレッジ キャンベラが参加します。

 

演劇THE LAST GREAT HUNT『It‘s Dark Outside おうちにかえろう』

2016年4月29日-5月8日

© Richard Jefferson

 

静岡公演
ふじのくにせかい演劇祭2016
2016年4月29日-5月1日

金沢公演
ARTS PLANET 2016
2016年5月4日-5日

詳しくはこちら

愛知公演 
愛知県芸術劇場ミニセレ
2016年5月7日-8日

 

東京大学アメリカ太平洋地域研究センター客員教授のMaria Nugent先生によるセミナー

2016年5月10日

日時:2016年5月10日 18:30-20:00
場所:東京大学駒場キャンパス14号館2階208会議室
題目:“Still Photographs, Travelling Memories and Connected Histories of Civil Rights Movements in Australia and the US”
主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)
*英語でのセミナーです。ご予約の必要はございません。

詳しくはこちら

 

トーキョーワンダーサイト2016のアジアリンクレジデンシーにRaewyn Hillが参加

2016年5月11日-7月27日

トーキョーワンダーサイト2016の約12週間のアジアリンクレジデンシーにCo3 AustraliaアートディレクターのRaewyn Hillが参加
詳しくはこちら

 

MARS Galleryが アートフェア東京2016に出展

2016年5月12日-16日

参加作家:
Daniel Agdag / Anne Judell

 

メルボルン発のフューチャー・ソウル・ユニット、HIATUS KAIYOTEがふたたび日本へ!

2016年5月22日-26日

GREENROOM FESTIVAL‘16
5月22日
 

名古屋ブルーノート
5月23日

ブルーノート東京
5月25日-26日
[1st stage] doors open 5:30pm, start 6:30pm
[2nd stage] doors open 8:20pm, start 9:00pm

詳しくはこちら

 

芸術文化振興と社会創造における企業の役割 東京会議 -カリロ・ガントナー氏が登壇-

2016年5月27日

時間:15:00-19:00 

 

Bungalow tour 2016 -オーストラリアを代表する若手テナーMike Rivettを迎えて-

2016年5月30日

 

有満保江・鈴木雄雅編著『現代オーストラリア研究』(Contemporary Australian Studies – Literature, History, Film and Media Studies in a Globalizing Age)の出版

2016年6月

詳しくはこちら

 

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016が今年も開催!

2016年6月2日-26日

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016
テーマ 「Cinema Carnival ~Explore Your Emotions~」

■上映会場:<東京>表参道ヒルズ スペース オー、ラフォーレミュージアム原宿、シダックス・カルチャーホール、
アンダーズ 東京 Andaz Studio、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
<横浜>ブリリア ショートショート シアター
※開催期間は各会場によって異なります。 また、変更になる場合もございます。
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会

 

第37回日豪合同セミナー−混迷のGゼロ時代 日豪が果たす役割は?−

2016年6月4日–5日

 

国立民族学博物館にて「ワンロード: 現代アボリジニ・アートの世界」展開催

2016年6月9日-7月19日

Artists’ bush studio camp at Well 36 photograph by Tim Acker, 2007


オーストラリア西部の砂漠を縦断する1850 キロの一本道があります。
世界最長の牧畜移動路とされるこの道は、先住民と西洋社会が交叉する場所でもありました。その場所で、オーストラリア国立博物館が現代のアボリジナル・アーティスト と行ったプロジェクトから生まれた作品が紹介されます。

展覧会フェイスブック

展覧会トレイラー

国立民族学博物館にて2016年6月9日より7月19日まで開催。
その後、香川県立ミュージアム(2016年8月6日-9月19日)、市原湖畔美術館(2016年10月1日-2017年1月9日)、釧路市立美術館(2017年4月7 日-5月7日)に巡回。

 

27回オーストラリア学会2016年度総会・全国研究大会の開催のご案内

2016年6月11日–12日

場所:和歌山大学 観光学部
セミナー:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター客員教授Maria Nugent先生による特別講演、豪日交流基金助成シンポジウムや特別企画イベントなどが行われます。*同時通訳あり

 

オーストラリア出身のスティーヴン・マックレー主演「英国ロイヤル・バレエ2016年日本公演」

2016年6月16日-26日

『ロミオとジュリエット』2016年6月16日-19日
『ジゼル』2016年6月22日-26日

詳しくはこちら

 

APP(アジア・プロデューサーズ・プラットフォーム)キャンプ2016日本開催にオーストラリアのプロデューサーが参加

2016年6月26日–7月2日

<オーストラリアからの参加者>
Kate Ben-Tovim
Britt Guy
Jo Thomas
Jala Adolphus
Fenn Gordon
Dave Sleswick
Annette Shun Wah

詳しくはこちら

 

メルボルン出身のジェフリー・ショーがメディアアート国際シンポジウム 

「アート&テクノロジー:時代の変遷、同時代の動向、これからのプラットフォーム−」に登壇

2016年7月9日

詳しくはこちら

 

SKIPシティ映画祭にてオーストラリア・バヌアツ共同製作映画『タンナ』式上映

2016年7月16日-24日

 

リアル恐竜ショー 『恐竜どうぶつ園  Erth’s Dinosaur Zoo』

2016年7月16日-8月28日

オーストラリアのカンパニー Erth の作品「恐竜どうぶつ園 Dinosaur Zoo」の初来日公演を日本全国各地で開催。

 

ベンジャミン・イードルス&キャシー・エリオット「Light Marks - 光を辿る」展

2016年7月16日-9月25日

富山市ガラス美術館にて、オーストラリアの作家、ベンジャミン・イードルスとキャシー・エリオットの日本初の個展が開催。

詳しくはこちら

 

オーストラリアを代表し、Joanna Bosse、Adam Liaw、Naomi Ellerが福武ハウスーアジア・アート・プラットフォームに参加

夏会期 2016年7月18日-9月4日
秋会期 2016年10月8日-11月6日

    

 

アジアリンクを通じて、キュレーターのJoanna BosseアーティストのNaomi Ellerが福武ハウスーアジア・アート・プラットフォームに参加します。また、8月にはオーストラリアの有名シェフ、Adam Liawも来日し、小豆島福田地区の方々とワークショップを行う予定です。

Naomi Eller

Adam Liaw

 

昭和音楽大学ジャズ・オーケストラ meets 西オーストラリア・ユース・ジャズ・オーケストラ 交流コンサート at 富士山河口湖音楽祭

2016年7月24日

会場:河口湖円形ホール
出演:昭和音楽大学ジャズ・オーケストラ(SUMJO)
   西オーストラリア・ユース・ジャズ・オーケストラ(WAYJO)
 ※ 音楽監督:守屋純子/メイス・フランシス

詳しくはこちら

チラシ

 

2016国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ−りっかりっか*フェスタ2016でインサイトアーツインターナショナルが『砂のうた』を上演

2016年7月26日−28日

『砂のうた』は、アボリジナル文化や古い物語と出会い、子どもたちの夢を讃える美しいセレモニーです。

 

Cleo Wilkinsonが第1回TKO国際ミニプリント展2016(東京→京都→大阪)で佳作賞受賞

2016年7月26日-9月21日

東京会場2016年7月26日–8月14日 B-gallery             

京都会場2016年8月26日–9月4日 アートゾーン神楽岡 

大阪会場2016年9月9日–9月21日 GALLERYいろはに  

 

パトリシア・ピッチニーニが森美術館「宇宙と芸術展」にて作品展示

2016年7月30日-2017年1月9日

詳しくはこちら

パトリシア・ピッチニーニ

 

瀬戸内国際芸術祭2016の夏会期よりケグ・デ・スーザが豊島にて作品『豊穣:海のフルーツ / 豊穣:山の恵み』を展開

夏会期 2016年7月18日-9月4日
秋会期 2016年10月8日-11月6日

 

シドニーを拠点に活動するケグ・デ・スーザが瀬戸内国際芸術祭2016に参加。豊島の甲生地区にてレジデンスをした後、夏会期より作品を展示します。

『豊穣:海のフルーツ』は人が入れる構築物を海藻でつくり、中に音響設備を設営。「豊穣:山の恵み」は地元産の果物をレシピカード付きで販売する予定です。

シドニーを拠点とする《Murasaki Penguin》の黒田杏菜がトヨタ コレオグラフィーアワード2016のファイナリストに選出

2016年8月6日

《Murasaki Penguin》は黒田杏菜(ダンサー/振付家)David Kirkpatrick(サウンドマルチメディアアーティスト)がシドニーを拠点にダンス・音楽・映像・電気・光・インスタレーションを織り交ぜ活動するグループ。

《Murasaki Penguin》

 

香川県立ミュージアムにて「ワンロード: 現代アボリジニ・アートの世界」展開催

2016年8月6日-9月19日

Artists’ bush studio camp at Well 36 photograph by Tim Acker, 2007


オーストラリア西部の砂漠を縦断する1850 キロの一本道があります。
世界最長の牧畜移動路とされるこの道は、先住民と西洋社会が交叉する場所でもありました。その場所で、オーストラリア国立博物館が現代のアボリジナル・アーティスト と行ったプロジェクトから生まれた作品が紹介されます。

展覧会フェイスブック

展覧会トレイラー

香川県立ミュージアムにて2016年8月6日より9月19日まで開催。

関連イベント

(1)オープニング・シンポジウム
日時:2016年8月6日14時-16時(予定)
場所:香川県立ミュージアム地下1階講堂

(2)ワークショップ 「てんてん・ぐるぐる—わたしの模様をつくろう—」
日時:2016年8月11日 (午前)10時-12時、(午後)13時30分-15時30分
講師:日下綾希氏(くさか・あき)(造形作家)
場所:香川県立ミュージアム2階西ロビー

(3)ミュージアムトーク
学芸員が展示内容や作品の見どころを紹介します
日時:2016年8月14日、9月4日 各13時30分より、30分程度
場所:香川県立ミュージアム2階特別展示室

展覧会はその後、市原湖畔美術館(2016年10月1日-2017年1月9日)、釧路市立美術館(2017年4月7 日-5月7日)に巡回。

 

ハイエイタス・カイヨーテ メルボルン発のフューチャー・ソウル・ユニット、8月ふたたび日本へ!

2016年8月22日

会場:ブルーノート東京

[1st]Open5:30pm Start6:30pm [2nd]Open8:20pm Start9:00pm

詳しくはこちら

 

Leonie Andrewsが遊工房アートスペースにてレジデンシーおよび作品展示

2016年9月1日-10月30日

レジデンシー:2016年9月1日-10月30日

オープン・スタジオ:2016年10月26日-30日

詳しくはこちら

  

 

Australian Jazz Journey 2016にポール・グラボウスキー・カルテットが出演

2016年9月3日-11日

昨年の来日公演が好評を博したポール・グラボウスキーがMonash Art Ensembleの精鋭を携え、再来日。

第15回東京ジャズ

2016年9月3日 <the PLAZA> 20:00-20:45

2016年9月4日 <the CLUB>公演 @ COTTON CLUB

詳しくはこちら

2016年9月10日 いわてジャズ 2016 ACT/1

2016年9月11日 いわてジャズ大学 トークセッション

 

オロン・カッツ at Kenpoku Art 2016 茨城県北芸術祭

2016年9月17日-11月20日

 

米谷健+ジュリア at Kenpoku Art 2016 茨城県北芸術祭

2016年9月17日-11月20日

 

沖縄県立博物館・美術館、県民ギャラリー3にて西オーストラリア画家 10人展

2016年9月18日

西オーストラリア画家 10人による作品展。

 

オーストラリアの代表現代作家ジョアンナ・マレー=スミスの作品『Redemption (贖い)』を

劇団ユニット「地平線」が上演

2016年9月22日-25日

詳しくはこちら

 

「ドローイング・ウォーター」(DIG東京2016)- 異文化交流プロジェクト

2016年9月26日-28日

オーストラリアのグリフィス大学クイーンズランド・カレッジ・オブ・アート(QCA)による異文化交流プロジェクトを開催

会場:AIR 3331 

 

市原湖畔美術館にて「ワンロード: 現代アボリジニ・アートの世界」展開催

2016年10月1日-2017年1月9日

Artists’ bush studio camp at Well 36 photograph by Tim Acker, 2007


オーストラリア西部の砂漠を縦断する1850 キロの一本道があります。
世界最長の牧畜移動路とされるこの道は、先住民と西洋社会が交叉する場所でもありました。その場所で、オーストラリア国立博物館が現代のアボリジナル・アーティスト と行ったプロジェクトから生まれた作品が紹介されます。

展覧会フェイスブック 

展覧会トレイラー

市原湖畔美術館にて2016年10月1日より2017年1月9日まで開催。
その後、釧路市立美術館(2017年4月7 日-5月7日)に巡回。

 

「あわじアートサーカス2016」にオーストラリアのコンテンポラリーダンサー、クロエ・チグネル等が参加

2016年10月1日-30日

 

コンテンポラリーダンスカンパニー、ダンス・ノースがKAAT神奈川芸術劇場 にて『SPECTRA』を公演

2016年10月1日-12日

『SPECTRA』はダンス・ノースとオズアジア・フェスティバルによる共同制作作品 です。オーストラリアと日本の想像力あふれるアーティストを結集した本作品では豪日のコンテンポラリーダンスフュージョンをお楽しみいただけます。

詳しくはこちら

 

山口県の秋吉台国際芸術村のフェローシッププログラムでオーストラリアのアーティストが滞在

2016年10月2日-29日

秋吉台国際芸術村のフェローシッププログラムで2組3名オーストラリアのアーティストが来村し、滞在製作活動を行います。

シンディ・ユン・シャ・チン (ドローイング、絵画、インスタレーション、サウンド) www.cyzchen.com

※交流プログラム「サウンドスケープ -「描く」と「聴く」のワークショップ-」

2016年10月22日-28日 13:00-16:00

ジョージア・テイラー・ベリー&キム・ジョンソン (建築、都市デザイン)

※展覧会「Through Cities: Australia to Japan」

2016年10月22日-11月13日 10:00 - 17:00

詳しくはこちら

 

瀬戸内国際芸術祭2016の秋会期にアルフレド&イザベル・アキリザンが作品『Here, There, Everywhere: Project Another Country -Dap-Pay-』を展示

秋会期 2016年10月8日-11月6日

 

「オーストラリア学会 第23回関西例会」のご案内

2016年10月15日

日 時:2016年10月15日 2:00pm - 5:00pm(入場無料)

詳しくはこちら

 

Super Deluxeの「Test Tone Presents JOLT:DAY ONE」にオーストラリア出身のJoe TaliaとDarren Mooreが出演

2016年11月4日

 

新潟県越後妻有でアボリジナル・アーティストを迎えて「オーストラリア・ハウス秋の会」を開催

2016年11月5日-6日

 

オーストラリア学会 特別研究会「オーストラリアのツーリズム —過去と現在—」

2016年11月19日

発表1:オーストラリアの地方のビジター・エコノミーにおける社会生態学的レジリエンス(ジョセフ・チアー)

発表2:豊かな天然資源大国から好ましい観光地へ(ドナ・ウィークス)

日 時:2016年11月19日 14:00-17:00

 

シドニー出身のシモーネ・ヤング指揮による東京二期会オペラ劇場『ナクソス島のアリアドネ』公演

2016年11月23日-27日

詳しくはこちら

 

国際シンポジウム「写真美術館はなぜ、必要か?」にニュー・サウス・ウェールズ州立美術館元シニア・キュレーターのジュディ・アニアが登壇

2016年11月23日

詳しくはこちら

 

トーキョーワンダーサイトのオープンサイト2016-2017に「デシベル・ニュー・ミュージック・

アンサンブル」と「バイナリー」が参加

2016年12月9日–10日
2016年12月16日–17日

 

エア・サプライがBillboard Live TokyoとOsakaで公演

2016年12月13日–15日

Billboard Live TOKYO:12月13日-14日

Billboard Live OSAKA:12月15日

Air Supply Official website

 

オーストラリアの伝説的カリスマバンド“THE NECKS” 初来日ツアー

2016年12月14日–17日

■東京公演 2016年12月14日
会場:WWW X (渋谷)
時間:開場7:00PM/開演8:00PM
 

■大阪公演 2016年12月15日
会場:CONPASS (心斎橋)
時間:開場7:00PM/開演7:30PM
 

■滋賀・近江八幡公演 2016年12月17日
会場:酒游舘 (滋賀・近江八幡)
時間:開場4:30PM/開演5:00PM
 

協力:Aesop

The Necks Official website

 

キャンベラ-富山 日豪ガラス作家 相互交流事業2016「光井威善展 -静寂(しじま)にとける-」を開催

2016年12月21日–26日

オープニング& ギャラリートーク: 2016年12月21日 5.00pm - 6.00pm   

展覧会: 2016年12月22日-26日 11.00pm - 5.00pm*  *最終日のみ3.00pm迄

 

Western Australian Youth Orchestra in Concert

2016年12月22日

詳しくはこちら
 

先頭に戻る