Australian Embassy Tokyo
在日オーストラリア大使館

過去のイベント 2015

2015年のイベント

アニメーション・アーティスト・イン・レジデンス東京2015にアレックス・グリッグが参加

2015年1月7日-3月17日

詳しくは: JAPIC アニメーション・アーティスト・イン・レジデンス東京2015: アレックス・グリッグ

 

オーストラリア現代文学傑作選 第3巻 『スラップ』著者 刊行記念 著者 クリストス・チョルカス来日

2015年1月9日-12日

2015年1月10日 刊行記念会

2015年1月12日 立命館大学 講演「オーストラリア、多文化社会のゆくえ」

Race, Nation and the Rise of China

2015年2月28日

追手門学院大学 オーストラリア研究所 主催 講演会 人種、国家と中国の台頭−オーストラリアから見た中国−

 

オーストラリアのドキュメンタリー映画『フォールアウト』ジャパン・プレミア、広島にて開催

2015年3月

 

リンダ・オー オーストラリア出身でNYで活躍している話題の女性ベーシストが来日

2015年3月6日-3月15日

3月6日 ライフタイム(静岡)

3月7日 ボディ&ソウル(東京)

3月8日 武蔵野スイングホール(東京)

3月9日 ル・クラブジャズ(京都)

3月12日 スターアイズ(名古屋)

3月13日 イントゥー・ザ・ブルー(東京)

3月14日 新宿ピットイン(東京)

3月15日 粉河ふるさとセンター(和歌山)

 

「他人の時間」

2015年4月11日-6月28日

東京都現代美術館の「他人の時間」展でジョナサン・ジョーンズの作品が展示

詳しくはこちら

 

東京大学アメリカ太平洋研究センター セミナー:アナ・ジョンストン客員教授

2015年4月17日

東京大学アメリカ太平洋研究センターのオーストラリア研究客員教授であるアナ・ジョンストンによるセミナーが4月17日東京大学にて開催されます。

報告:アナ・ジョンストン(タスマニア大学准教授)
題目:Going Walkabout in the Pacific: Walkabout Magazine and Australia’s Pacific Neighbours
日時:4月17日(金)18時10分?19時40分
場所:東京大学駒場キャンパス14号館208会議室
主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)
共催:東京大学教養学部 教養学科 地域文化研究分科 アメリカ研究コース、イギリス研究コース

 

ANZ文学会2015年度春季研究大会

2015年5月23日

オーストラリア・ニュージーランド文学会2015年度春季研究大会にて、東京大学オーストラリア研究客員教授のアナ・ジョンストンがシンポジウムに参加

 

「他人の時間」シンポジウム

2015年4月11日、5月24日

東京都現代美術館におけるオープニング記念フォーラム「いま、アジアの美術館活動を考える」 にクリス・セインズ/クイーンズランド州立美術館|現代美術館館長が、国際シンポジウム2015 「はじまりは90s:東南アジア現代美術をつくる」にアリソン・キャロル/アジアリンク・アーツ初代所長が登壇

詳しくはこちら

 

Tropfest in Japan: The World's Largest Short Film Festival

2015年5月9日-5月10日

Tropfest in Japan:世界最大のショートフィルムの祭典、2015年は「森・道・市場」と同時開催!

詳しくはこちら

 

Kids are the Boss Project

2015年5月25日-6月4日

オーストラリアを代表する子ども向けの演劇集団であるポリグロット・シアターが、芸術での社会貢献活動を行う横浜のNPO法人あっちこっちと協力し、子どもと共に、そして、子どものために、特別な共同プロジェクトを宮城県南三陸町にて開催します。

参加無料・申込み不要

コアラ館住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56-2

  • 2015年6月1日-4日 南三陸町の4つの保育園にてワークショップおよびショウ

 

メルボルン大学版画コース卒業の若手版画家のジョスリン・トライブが、MI-LABレジデンスに滞在

2015年6月1日-7月5日

レジデンス滞在:2015年6月1日-7月5日
グループ展:2015年7月4日-11日
アーティスト・トーク:2015年7月4日

 

ジャズ・パースペクティヴ

2015年6月5日-6月30日

JAZZ PERSPECTIVE誌2015年6月号の表紙にメルボルンを拠点に活動するジャズ・ヴォーカリスト、ヘティ・ケイトが登場

詳しくはこちら

 

第36回日豪合同セミナー

2015年6月6日-7日

オーストラリアに関心のある人たちが集まるボランティアによるセミナー。アジア太平洋地域における外交・経済問題からオーストラリア文学、ワインまで6つの分科会とANZAC100周年を記念したイベントの報告などでプログラムを構成しました。

 

ショート ショート フィルムフェスティバル

2015年6月11日-6月14日

オーストラリア短編映画 at ショート ショート フィルムフェスティバル & アジア 2015

  • 「The Story of Percival Pilts/竹馬物語」がインターナショナルプログラムBにて上映
    2015年6月11日、13-14日
  • 「Caravan/キャラバン」と「Work Mate/同僚」がインターナショナルプログラムCにて上映
    2015年6月11日-12日、14日
  • Road/ロード」がインターナショナルプログラムEにて上映
    2015年6月12日-13日

詳しくはこちら

 

NERVO

2015年6月13日

オーストラリア出身の姉妹DJ “NERVO”が、ageHaでプレイ

 

オーストラリア学会第26回全国研究大会

2015年6月13日-6月14日

オーストラリア学会第26回全国研究大会が慶応義塾大学三田キャンパスにて開催されます。
6月13日には東京大学客員教授Associate Professor Anna Johnstonより特別講演、また豪日交流基金助成シンポジウムではオーストラリア人権委員会委員(人種差別担当)のDr Tim Soutphommasane の基調報告があります。入場無料ですので、ぜひご参加下さい。

詳しくは:
- オーストラリア学会第26回全国研究大会 (PDF)
- オーストラリア学会

 

The Idea of North ミニコンサート

2015年6月19日

場所:F.I.A中野

 

フィオナ・マクファーレン著 『夜が来ると』の出版

2015年6月24日-

 

イザベラ・バードと女性旅行記の詩学

2015年6月26日-27日

東京大学オーストラリア研究客員教授のアナ・ジョンストンが国際シンポジウム「イザベラ・バードと女性旅行記の詩学」に参加

 

オーストラリア・ハウス・ワークショップ 『2000のわらじと200の足』

2015年7月11日-12日

オーストラリア・ハウス・レジデンスプログラム2013−2015のアーティスト,ハイ
ディ・ヒューゴ・ネイサンが第6回大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ2015」の作品づくりを開始します。
ぜひお手伝いにお越しください。

第1回ワークショップ
●日時:7月11日(土)午後1:00から
●場所:オーストラリア・ハウス
●内容:わらじ型の銅版に靴の絵を針で描く作業をします。

第2回ワークショップ
●日時:7月12日(日)
    午前10:00?12:00 午後1:00?
●場所:オーストラリア・ハウス
●内容:同上
*この日は参加者の皆様と
バーベキューの昼食会を行います。

詳しくは こちら

 

『奇跡の2000マイル』

2015年7月18日-
 

ラクダと愛犬とともに壮大なオーストラリア砂漠横断の旅へ: オーストラリア映画『奇跡の2000マイル』劇場公開

 

バンクス花譜集

2015年7月18日-9月23日

尾道市立美術館にて、キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展開催

 

アルフレド&イザベル・アキリザンが「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展に参加

2015年7月18日-10月12日

詳しくはこちら

 

アン・グラハム at 水と土の芸術祭2015

2015年7月18日-10月12日
 

水と土の芸術祭2015に、オーストラリアの作家 アン・グラハムが参加。廃村から移築された家屋を活かし、土地の歴史、風土や人々の記憶を呼び覚まそうと作られたインスタレーションを展示する。

 

FLUMEがフジロックに出演

2015年7月26日

 

オーストラリア出身のスティーヴン・マックレー が第14回世界バレエフェスティバルに出演

2015年7月29日-8月16日

詳しくはこちら

 

オーストラリア・ハウスにてアボリジナルアート展示会

2015年7月30日-

オーストラリア・ハウスにて、アボリジナル・アートの「イウォラ クジュー キャニング・ストック・ルート展」のパネル展示会が開催されています。

 

スワンプジュース

2015年7月31日-8月1日

バンクパペッツが「スワンプジュース」を2015国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわにて上演

2015年7月31日 17:00、19:00 
2015年8月1日 17:00、19:00 
於:沖縄県立博物館・美術館 博物館 講座室

 

オーストラリア・フェア 羽田空港国際旅客ターミナル

2015年8月1日-2日

8月1日に就航するカンタス航空の羽田ーシドニー便を記念し、羽田空港国際旅客ターミナルにて、オーストラリア・フェアが開催されます。

アボリジナルアート展「イウォラ クジュー キャニング・ストック・ルート展」の他、今年5月に開催されたTROPFEST IN JAPAN 2015のショートフィルムもお楽しみいただけます。その他、オーストラリア文化を楽しめる盛りだくさんの2日間となっています。

日時:8月1日-2日 11:00-19:00
会場:羽田空港国際旅客ターミナル
料金:入場無料

 

オーストラリアのオーガニック・グルーヴ集団YARWAH 東京公演

2015年8月2日

開場: 18:00-
開演: 20:00-

 

オーストラリアのパフォーミングアーツグループSnuff Puppets が2015大地の芸術祭トリエンナーレに参加

2015年8月16日

Snuff Puppets

 

巨大人形アーティスト集団「スナッフパペッツ」in 瀬戸内:本島

2015年8月20日-25日
 

この夏、オーストラリアの巨大人形アーティスト集団「スナッフパペッツ」が瀬戸内国際芸術祭の舞台である本島に8月20日から25日まで滞在し、オープンアトリエ、ワークショップ、そして巨大人形公演を行ないます。

詳しくはこちら

 

TROPFEST IN JAPAN 2015富山

2015年8月23日

Tropfest in Japan 2015 第3弾!世界最大のショートフィルムの祭典、2015年8月に富山グランドプラザで開催されます!

日時:8月23日(日)10:30-18:30
会場:富山市 グランドプラザ 富山県富山市総曲輪3- 8- 39
料金:入場観覧 無料(飲食などは有料です)

詳しくはこちら

 

東京2020パラリンピック大会のレガシーを考える-過去の大会レガシーの検証から

2015年8月24日
 

主催:日本財団パラリンピック研究会
日 時: 2015年8月24日(月)14:00-16:00
会 場: 日本財団ビル 2階 大会議室
      東京都港区赤坂1−2−2

シドニー工科大学教授のサイモン・ダーシー氏が、過去25年にわたる各パラリンピック大会のレガシーを振り返り、
2020年東京パラリンピックのレガシーの計画作りに向けた示唆についてお話しをするワークショップが開催されます。

詳しくはこちら

 

第12回世界自然・野生生物映画祭にてオーストラリアの360 Degree Films 制作の「Possum Wars」が上映

2015年8月24日-8月31日
 

2015年8月24日-8月25日 授賞式
2015年8月28日-8月31日 映画祭および作品上映

詳しくはこちら
Possum Wars

 

Juz Kitsonがスパイラルの「スペクトラムファイル」展にて作品展示

2015年8月31日-9月23日

 

Australian Jazz Journey 2015にポール・グラボウスキー・トリオが出演

2015年9月6日-13日
 

2015年9月6日 第14回 東京JAZZ “the CLUB”

詳しくはこちら

2015年9月7日: 東京JAZZ CIRCUIT 2015 in富山 日豪交流記念特別ライブ

オーストラリアは2011年の震災直後から、ミュージシャンが岩手県の被災地の小・中学校を訪れて、ジャズの楽しさを通じて子どもたちを勇気づけようという催しを行っています。ポール・グラボウスキー・トリオは下記の3校を訪問予定です。
2015年9月8日:  田野畑村立田野畑中学校
2015年9月9日:  野田村野田小学校
2015年9月10日:  久慈市立三崎中学校

2015年9月13日: いわてJAZZ2015

 

オーストラリアのJuan Fordが中之条ビエンナーレに参加

2015年9月12日-10月12日
詳しくはこちら

 

母を探してオーストラリアからインドへ-サルー・ブライアリー著『25年目のただいま』

2015年9月16日-
 

5歳の時、兄とはぐれて迷子になったサルー。彼は運よくオーストラリア人夫妻の元へ養子にいき、幸せな暮らしを送っていた。しかし、インドの家族を忘れたわけではなかった。立派な青年へと成長した彼は、わずかな記憶を頼りに、自分の故郷を探すためグーグル・アースという「地図の旅」をはじめた。

映画化が決まった本作の日本語版が出版されました。

詳しくはこちら

 

遊工房アートスペースに2名の豪レジデンスアーティストによるオープンスタジオ

2015年9月25日-9月27日

詳しくは:
-Noriko Nakamura による「in-between」
-Britt Salt による 「Unknown Complexity」

 

親子映画会『ベイブ』の上映

2015年9月26日

 

オーストラリアからBarry InghamとSteve Morvellが「JWCワイルドライフ・ファインアート展2015」に出展

2015年10月2日-4日

 

オロン・カッツがInnovative City Forum 2015に登壇

2015年10月14日-16日

 

米谷 健+ジュリア展 「Wishes」

2015年10月14日-11月14日

詳しくはこちら

 

『FALLOUT』映画上映・討論会 東京大学にて開催

2015年10月18日

『FALLOUT』は1960年に日本でも公開され人気を博した小説・映画「渚にて」についてのドキュメンタリー映画です。今もなお存在する核兵器の脅威を改めて思い起こさせ、またそれぞれの国が果しうる役割を今一度考えるきっかけとなる作品となっています。東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)および東京大学大学院博士課程リーディングプログラムタ文化共生・統合人間額プログラム(IHS)共催にて、製作者のピーター・カウフマン氏を招いた上映会および討論会が豪日交流基金協力のもと、開催されます。

「渚にて」再訪 核・ハリウッド・オーストラリア

日時:10月18日(日) 13:30?17:00
場所:東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE EastK212

討論者: ピーター・カウフマン氏(映画プロデューサー・FALLOUT製作者)  中尾秀博氏(中央大学教授)  川口悠子氏(法政大学講師)

 

カナダ、ドイツ、オーストラリア映画の『ディーン、君がいた瞬間』が東京国際映画祭で上映

2015年10月24日

詳しくはこちら

 

先住民シンガーソングライター、グルムルがPeter Barakan's LIVE MAGIC! 2015に出演

2015年10月24日-25日

詳しくはこちら

 

2015 TOKYO DESIGN WEEKにてオーストラリアの若手デザイナー、アーティストによる「FOR SCHOOL」展開催

2015年10月24日-10月28日

 

ぶくろマルシェEAST オーストラリアヴィレッジ

2015年10月31日-11月1日

池袋駅東口グリーン大通りにて開催されるぶくろマルシェEASTにオーストラリアヴィレッジが出現します。
オーストラリアの食べ物やワインの他、ストリートラグビーなどもお楽しみいただけます。

 

オーストラリアのシネリテラシープロジェクトに基づく映画の上映とトーク

2015年11月8日

 

JOLT Touring Festival 2015

2015年11月12日-13日
 

 

リーディング上演『年に一度のあの日』(アラン・シーモア作 佐和田敬司訳 平戸麻衣演出)

2015年11月20日-21日

詳しくはこちら

 

第3回国際陶芸フェスティバル in ささま

2015年11月20日-11月22日

オーストラリアから陶芸作家サンディ・ロックウッドがスライドレクチャーやワークショップを実施

 

ディーン・ボーエン 日本デビュー20周年記念展

2015年11月28日-12月20日

 

ジョン・レノンの素顔を暴く衝撃の弾き語り!! 舞台「レノン」開幕

2015年12月8日-13日

オーストラリアで著名な俳優・歌手、ジョン・ウォーターズと、ピアニストのステュワート・ディアリエッタが共演。
場所:EX THEATER ROPPONGI

 

バイナリー(リナ・アンドノヴスカ&ジャネット・マッケイ)がTokyo Experimental Festivalに出演

2015年12月22日

ヘビメタの影響が感じられるデ・レオン、繊細な輝きを放つ金子仁美の「雅」、オーストラリア在住作曲家による極めて対照的な作品—カルスキによるアルト・フルートとバス・フルートのための作品と、身体表現も要求されるシュロモヴィッツの作品が続く。最後は四分音のクラスターがジェットコースターのように駆け巡る「ループス?」。奥深く、パワフルでエネルギッシュな世界を表現するプログラムが展開される。

先頭に戻る