多様性と質の高い高等教育
オーストラリアでは日本への関心が高く、それを裏付けるかのように、日本語は最も広く学ばれている外国語となっています。
人口がわずか2300万人でありながら、アメリカとイギリス、フランスに続き、世界で4番目に留学生の数が多いという事実をご存知ですか?(2014年7月現在、UNESCO調べ) また教育の質ですが、世界大学ランキングTop 100(2015−16)の中に、オーストラリアの大学は6校ランクインしています。オーストラリアは実際、1,100の教育機関で22,000以上のコースを提供しており、「U21世界高等教育制度ランキング(2015)」(Universities 2015 U21 Ranking of National Higher Education Systems)では、ドイツ、フランス、日本よりも高い第10位に入っています。
加えて、こうした留学生達が暮らす都市の生活環境も、高い評価を受けています。留学生にとって重要な要素である国際性や留学費用、生活の質、就職との直結性等に基づいて決定された、世界学生都市ランキングの上位20都市には、オーストラリアの5都市が入っています。他にも、イギリスの経済誌『エコノミスト』では、メルボルンが5年連続で、世界で最も住みやすい都市に選出されています。
オーストラリアではまた、あらゆる専攻分野について学ぶ機会が提供されています。自然科学・数学、生命・農業科学、臨床薬学・医学、物理学の分野では、世界のトップ50に入る大学が少なくとも1校は存在しています。教育のレベルの高さは、オーストラリアがこれまで数多くのノーベル賞受賞者を輩出し、ペニシリン、IVF、超音波、Wi-Fi、人工内耳、子宮頸癌ワクチン、ブラックボックス・フライトデコーダーの発明を行っている点からも伺えます。
同窓会ネットワーク
こうした優れた環境での留学を終え、帰国された皆さんが、オーストラリアとのつながりを維持できるよう、オーストラリア政府は新たな取り組みとして、元留学生や奨学生の皆さん、海外留学を終えたオーストラリア人のためのグローバルな同窓会ネットワークを、オンライン上に立ち上げました。利用者の皆さんはこのサイトを通じて、かつてのクラスメートや友人と連絡を取ったり、専門分野での人脈構築を自らのキャリア形成に役立てることが可能になります。
本ネットワークの利点
- 旧友との連絡を保つ: この同窓会ネットワークを活用し、定期的にイベントに参加することで、かつてのクラスメートや旧友と、時に国境を超えたつながりを保つことができます。
- 体験の共有:同窓会ネットワークでは、皆さんと同じ場所で同じような体験をした方々と個人的に出会うことができます。
- キャリア形成 : 同じ分野で働く同窓生は、キャリア構築の一助となる可能性があります。参加者はネットワークを通じて、自分の業界に関するアドバイスや、採用情報を提供できます。
- 助け合いの精神: 同窓会ネットワークは、卒業生や在学生の人脈を広めるという素晴らしい役割を果たします。会員同士が慈善活動や地域活動を通じて助け合うことも可能になります。
会員特典
この同窓会ネットワークでは、会員登録すると専用ページにアクセスすることができ、下記の内容や情報の利用が可能になります。
- トピックの内容ごとに分けられたディスカッション広場の活用
- 交流イベント開催に関する情報の提供
- キャリア開発機会の提供
会員になると、さらに以下のような行為が可能になります。
- 自らのプロジェクトやコラボレーションに参加する同窓生の募集
- 自らの専門研究分野における最新情報の入手
- 新しい同窓会グループの設立、参加したい同窓会についての情報検索
- 他の同窓生の成功話やオピニオンページへのアクセス
詳しくはGlobal Alumniの公式サイトをどうぞ。
LinkedIn(リンクトイン)の利用
オーストラリア政府運営による同窓会ネットワークは、世界最大のビジネスネットワーク、LinkedIn(リンクトイン)のサービスを通じて、多くの新しいバーチャルネットワークへのアクセスを提供しています。
詳しくはGlobal AlumniのLinkedInページをご覧ください。
その他の同窓会組織
政府運営の同窓会ネットワークの他にも、オーストラリアの教育機関や、かつての留学生などにより、多くの同窓会組織が設立されています。日本において同窓会活動、ネットワーキングに参加したい方は、Study in Australiaにて詳細をご覧頂けます。