平成27年12月18日、安倍総理は、迎賓館赤坂離宮等でオーストラリア連邦のマルコム・ターンブル首相と首脳会談等を行いました。
AFCアジアカップ開催まで、あと一週間
AFCアジアカップ オーストラリア2015の開催まで、いよいよあと一週間となりました。1月9日よりメルボルンで始まるこの大会には、オーストラリアを含め16カ国が参加します。
日本政府インターネットテレビ: 日豪首脳会談等平成27年12月18日、安倍総理は、迎賓館赤坂離宮等でオーストラリア連邦のマルコム・ターンブル首相と首脳会談等を行いました。 |
日本国外務省 - 日豪首脳会談 |
マルコム・ターンブル首相が来日マルコム・ターンブル首相は12月18日、東アジア最初の訪問国として日本を訪れます。安倍首相と会談を行う他、自らが重視するイノベーション推進のための行事に出席します。 |
マルコム・ターンブル首相 全国イノベーション・科学アジェンダについて |
12名の2016年新コロンボ計画奨学生が日本へ |
第6回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」) |
クリスマス及び年末年始の前に国籍登録を申請するお客様へ 重要なご案内 |
第6回日豪外務・防衛閣僚協議の開催について第6回日豪外務・防衛閣僚協議は、11月22日にシドニーにて開催されます。 詳しくは こちら |
ジョイス農業大臣、日本など北東アジア三カ国歴訪を開始バーナビー・ジョイス農業・水資源担当大臣は、日本と中国、韓国の三カ国を歴訪し、各国とのEPA/FTAを活用した農業貿易関係の強化を図ります。 |
ジュリー・ビショップ外務大臣 オーストラリア国際問題研究所講演ジュリー・ビショップ外務大臣は、国内のシンクタンクにてオーストラリア外交における優先事項を包括的に述べた講演を行いました。 |
フライデンバーグ資源大臣、APEC会合出席の後に来日ジョシュ・フライデンバーグ資源・エネルギー・豪北部担当大臣は、APECエネルギー大臣会合に出席後、今年2度目の来日を果たします。同大臣はターンブル内閣発足後、日本を訪れる最初の閣僚となります。 |
TPP合意、オーストラリアの雇用や成長、イノベーションを推進アンドリュー・ロブ貿易・投資大臣は、米・アトランタにおけるTPP交渉の実質的妥結に伴い声明を発表し、この協定がオーストラリアにもたらす効用について語りました。 |
オーストラリア、日本の安保関連法成立を歓迎 |
オーストラリア・ラグビー基金、日本立ち上げへ |
エリザベス・ブロデリック講演 性差別担当コミッショナーとしての8年間を振り返って |
キャッシュ補佐大臣、女性シンポジウム出席のため来日ミケイリア・キャッシュ女性問題首相補佐大臣、兼移民・国境警備補佐大臣は、「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW!2015)」出席のため東京を訪れます。 |
トニー・アボット首相、戦後70年の安倍晋三首相談話に関する声明を発表トニー・アボット首相は、戦後70年の安倍晋三首相談話の内容を歓迎する声明を発表しました。 |
2016年新コロンボ計画・流動性交付金プログラムについて |
新コロンボ計画、ビジネスプログラムを発表 |
フライデンバーグ財務補佐大臣、金融サービス拡大のため来日フライデンバーグ財務補佐大臣は、オーストラリアの金融サービス業の推進に向け、このたび来日しました。 |
アンドリュース国防大臣が離日ケビン・アンドリュース国防大臣は、就任以来初となった来日の日程を無事に終え、帰路につきました。 |
アンドリュース国防大臣、日本を訪問アンドリュース国防大臣は今月上旬、就任以来初めて日本を訪れます。 |
日米豪防衛相会談共同声明 |
ビショップ外務大臣、日本とシンガポール、韓国を訪問ビショップ外務大臣は、福島県いわき市で開催される第7回太平洋・島サミットに出席するため来日します。 |
豪日交流基金の理事会役員交代について今年春の任期満了に伴い、豪日交流基金理事会役員の顔ぶれが大幅に替わりました。元西オーストラリア州首相で、旭日重光章受章者のリチャード・コート氏など、計5名が新たに任命されました。 |
日米防衛協力のための指針改定について18年ぶりとなる日米防衛協力のための指針の改定に際し、オーストラリアは歓迎の意を表す声明を発表しました。 |
外国 投資 フレームワーク |
コルベック政務次官、豪州林産品の推進のため日中を訪問リチャード・コルベック農業大臣付政務次官は日本への訪問を通じ、オーストラリア林産品の推進にあたっています。 |
日豪経済連携協定、オーストラリア産業の利益を増進アンドリュー・ロブ貿易・投資大臣は、本年二度目となる関税削減が実施されたことをうけ、声明を発表しました。 |
アジアインフラ投資銀行についてオーストラリアは、中国が提唱するアジアインフラ投資銀行設立の覚書に署名するとの発表を行いました。 |
キーナン大臣、国連防災世界会議のため来日 |
将来潜水艦プログラムにおける戦略的方向性ケビン・アンドリュース国防大臣は、将来潜水艦プログラムの調達計画についての発表を行いました。 |
後藤さんを殺害したとする映像についてトニー・アボット首相は、フリージャーナリストの後藤健二さんを殺害したとする映像の公開後、「イスラム国」を強く非難する声明を改めて発表しました。 |
トニー・アボット首相 全国記者クラブ講演トニー・アボット首相は、全国記者クラブにて、政府による今後の政策と課題についての講演を行いました。 |
アボット首相、人質事件の展開に憤りを表明トニー・アボット首相は、日本人人質事件に関する新たな画像の公開を受けて、連邦議会にてプレス・ステートメントを発表しました。 |
日本人人質事件についてトニー・アボット首相は、過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件を強く非難する声明を発表しました。 |
日豪経済連携協定(EPA)発効
|
AFCアジアカップ開催まで、あと一週間AFCアジアカップ オーストラリア2015の開催まで、いよいよあと一週間となりました。1月9日よりメルボルンで始まるこの大会には、オーストラリアを含め16カ国が参加します。 |