オーストラリア大使館の公式フェイスブックにいいね!する
@AustraliaInJPNをツイッターでフォローする
「もっと知りたいオーストラリア」ウェブ版公開
オーストラリアについて簡単に書かれた情報をお探しではないですか?ぜひ、新しいウェブサイト「もっと知りたいオーストラリア」を開いてみてください。生活やグルメといったやわらかい話題から、歴史や政治、経済、日本との二国間関係といった基本情報まで、小学校高学年でも理解できるレベルでご説明しています。豊富な写真や動画も魅力です。「ふりがな」ボタンを押すと、漢字にふりがなを付けることもできます。
小中学生の方は、夏休みの自由研究として活用してみてはいかがでしょうか?
最新ニュース
日豪防衛相共同記者発表
2022-06-15
日米豪防衛相会談共同声明(仮訳)
2022-06-11
国際反ホモフォビア・トランスフォビア・バイフォビアの日
2022-06-07
ウォン外務大臣 太平洋諸島フォーラム事務局での演説
2022-05-26
アルバニージ—首相 日米豪印首脳会合冒頭発言
2022-05-24
日米豪印首脳会合共同声明
日米豪印(クアッド)首脳会合が東京で開催されました。
2022-05-24
オーストラリアのファッションを動画でご紹介
オーストラリアのファッションには、都会的な感覚と、自然豊かな環境の中で醸成されたリラックスした国民性などが反映されています。
2022-05-12
第3回オーストラリア映画上映会『誓い』開催
2022-05-11
第14回アジア太平洋映画賞『ドライブ・マイ・カー』授与式を大使館で開催
2022-04-28
世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」神戸港に到着、記念式典開催
2022-04-09
2022-23年度 豪日交流基金助成金プログラムの募集について
2022-03-29
2022-23年度 豪日交流基金助成金プログラムは、2022年3月29日(火)より受付を開始しました。対象は2022年9月より2023年6月までに開始されかつ豪日交流基金の優先分野に該当し、運営目的に合致する事業です。申請はオンライン申請で受け付け、締切は2022年5月10日(火)です。
詳しくはこちら
クアッド・フェローシップ設立 次世代の科学者・技術者間の連携(オーストラリア、日本、米国、インド)
2022-03-25
2022年「国際女性デー」:在日オーストラリア大使館は幹部職員などに女性を起用 ジェンダー平等や女性の活躍を推進
2022-03-07
ウクライナ情勢へのオーストラリアの対応について
2022-02-23
第4回日米豪印外相会合 共同声明
第4回日米豪印外相会合がメルボルンで開催されました。会合後、共同声明が発出されました。
2022-02-11
第4回日米豪印外相会合がオーストラリアで開催
オーストラリアは、日本と米国、インドと2月11日、メルボルンで第4回日米豪印外相会合を開催します。
2022-02-10
6頭の優れた探知犬、訓練を終えオーストラリアから日本へ
2022-02-08
世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」ビクトリア州ヘイスティングス港に到着
2022-01-21
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への参加を正式表明
2022-01-12
日豪のクリーン水素貿易パートナーシップについて
オーストラリア政府は、クリーン水素貿易プログラムの設立を通じ、日本との水素サプライチェーンにおける協力を強化すると発表しました。
2022-01-06
スコット・モリソン首相 日豪円滑化協定署名式、日豪首脳テレビ会談における挨拶
2022-01-06
日豪首脳共同声明
モリソン首相は、岸田首相との間で日豪首脳テレビ会談を実施しました。
2022-01-06
日豪間の歴史的な協定締結について
オーストラリアと日本は、1月6日の両首脳によるテレビ会談で、両国の防衛と安全保障の協力関係をより一層強固にする歴史的な協定を締結します。
2022-01-05
2021年12月15日より日本人渡航者の受け入れを再開(新型コロナウイルスのワクチン接種完了者対象)
2021-12-14
建築家グレン・マーカット氏 第32回 高松宮殿下記念世界文化賞受賞(建築部門)オーストラリア人として初めて
2021-12-13
東部ミクロネシアの通信連結性の改善についての共同報道発表
オーストラリアは日本、米国と連携し、安定した強靭な地域の促進のためにインド太平洋で持続可能なインフラ整備のプロジェクトを提供します。
2021-12-12
宇宙を旅した「種」 プロジェクト
宇宙を旅したオーストラリアの国花、ゴールデンワトルの種は無事に発芽して成長するでしょうか?
2021-12-01
東京にあるメルボルン発祥のカフェ「CIBI」のご協力のもと、オーストラリア大使館のシモーンが動画シリーズでオーストラリアのコーヒー文化を紹介しています。
2021-09-15
新型コロナウイルスについて
2022年2月21日より、新型コロナワクチン接種を完了し、有効なオーストラリアのビザを保有する全ての方は渡航規制の免除許可無しでオーストラリアへの渡航が可能となります。新型コロナワクチン接種を完了していない方は、従来通りオーストラリアへの入国の際、有効な渡航規制の免除許可が必要です。
隔離条件等を含む各州、準州または地域のすべての入境規則を遵守する必要があります。2022年1月23日より全ての入国者に求められる新型コロナウイルス検査による陰性証明の提示についてもこちらでご確認下さい。(ワクチン接種を完了している方も、空港チェックインカウンターで陰性証明の提示が必要です)状況は刻一刻と変化します。関係機関のウェブサイトを定期的にご確認ください。詳細はこちらでご確認ください。