| 
													
														
															| 
																
																	
																		| 
																			
																				
																					| 日本の国際捕鯨委員会脱退ならびに南極海での捕鯨中止について(共同声明)2018-12-26 詳しくはこちら |  |  |  | 
											
												| 日米豪政府の「インド太平洋におけるインフラ投資に関する三機関間パートナーシップ」に関する共同声明2018-11-17 詳しくはこちら | 
											
												| 共同プレス声明 - 安倍首相のダーウィン訪問2018-11-16 詳しくはこちら | 
											
												| 日本との協力の強化オーストラリアは最近、投資や研究、海上セキュリティなど、幅広い分野で日本と覚書等を締結しており、二国間協力の度合いを深めています。 2018-11-16 詳しくはこちら | 
											
												| 安倍首相のオーストラリア訪問スコット・モリソン首相は、安倍首相のダーウィン訪問に関する声明を発表しました。 2018-11-14 詳しくはこちら | 
											
												| 日豪交流を強化した「オーストラリア now」、いよいよ閉幕へ2018-11-09 詳しくはこちら | 
											
												| 
													
														
															| 
																
																	
																		| オーストラリア、太平洋諸国へのコミットメントを強化2018-11-08 詳しくはこちら |  |  | 
											
												| キャナバン大臣、資源・エネルギー会議出席のため来日マシュー・キャナバン資源・豪北部担当大臣が、日本政府が主催する国際会議に出席するため、来日します。 2018-10-21 詳しくはこちら | 
											
												| 第8回日豪外務・防衛閣僚協議(2+2)共同声明第8回日豪外務・防衛閣僚協議(2+2)がシドニーで開催されました。四大臣は、日豪で、インド太平洋地域のために積極的に取り組む決意を改めて表明しました。 2018-10-10 詳しくはこちら | 
											
												| 第8回日豪外務・防衛閣僚会議の開催第8回日豪外務・防衛閣僚会議が10月10日、シドニーで開催されます。 2018-10-08 詳しくはこちら | 
											
												| 豪日交流基金理事会、新役員を任命著名な料理研究家であるアダム・リアウ氏が、新たに豪日交流基金理事会の役員に任命されました。 2018-08-03 詳しくはこちら | 
											
												| オーストラリア、商業捕鯨の提案に反対ジュリー・ビショップ外務大臣とジョシュ・フライデンバーグ環境・エネルギー大臣は共同で、商業捕鯨に関する声明を発表しました。 2018-08-02 詳しくはこちら | 
											
												| 日豪米、インド太平洋でのインフラ投資で協力オーストラリアは日本、米国と協力し、インド太平洋地域におけるインフラ投資の促進に取り組みます。 2018-07-31 詳しくはこちら | 
											
												| 西日本豪雨による被害に、オーストラリア大使が哀悼の意を表明2018-07-09 詳しくはこちら | 
											
												| スティーブン・チョーボー貿易・観光・投資大臣 オーストラリア国立公文書館所蔵日系企業記録寄贈式典での演説2018-07-02 詳しくはこちら | 
											
												| スティーブン・チョーボー貿易・観光・投資大臣 在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所昼食会講演2018-07-02 詳しくはこちら | 
											
												| チョーボー貿易・観光・投資大臣が来日2018-07-02 スティーブン・チョーボー貿易・観光・投資大臣は、ビジネス代表団を連れて日本を訪問しています。 詳しくはこちら | 
											
												| チョーボー貿易大臣、RCEP中間閣僚会合に出席2018-07-02 スティーブン・チョーボー貿易・観光・投資大臣は6月30日に来日し、東京で開催された東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の第5回中間閣僚会合に参加しました。 詳しくはこちら | 
											
												| ウォーカー教授、ブルー・プラネット賞を受賞2018-06-13 ブライアン・ウォーカー教授は、レジリエンスの研究に先駆者的役割を果たしたことにより、旭硝子財団のブルー・プラネット賞受賞者に選ばれました。 詳しくはこちら | 
											
												| 米朝首脳会談について2018-06-12 ジュリー・ビショップ外務大臣は、シンガポールで開催された米朝首脳会談についての声明を発表しました。 詳しくはこちら | 
											
												| 南北首脳会談−板門店宣言について2018-04-28 ジュリー・ビショップ外務大臣は、板門店で開催された南北首脳会談に関する声明を発表しました。 詳しくはこちら | 
											
												| 水素サプライチェーン事業に豪州政府が資金を援助2018-04-12 オーストラリア政府は、川崎重工業を始めとするコンソーシアムによる、ビクトリア州の褐炭を活用した水素サプライチェーン事業に資金支援を行います。 詳しくはこちら |